- カジュアルで!
- おしゃれ!
といったメンズの革靴をご紹介。
主に私服に合わせられるようなものをチョイスしましたー。
【1】ポストマンシューズ

ちょっぴりマーチン風のポストマンシューズ。
やっぱりカジュアルな革靴と言えば、丸みのあるポストマンシューズでして、
- スキニー
- スラックス
- ワイドめなパンツ
- デニム
といった、幅広いボトムスにバッチリ合います。
カラーは黒が1番無難でかっこよく、そして足長効果もあるので、おすすめですねー。
PU素材なので雨にも強くてお手頃価格
スプートニクスのポストマンシューズは素材がPU素材になっていて、雨にも負けず~といった感じで、防水仕様のスペック。
本革よりも見た目の高級感は劣るものの、シルエットが洗練されているためかっこいい。
ポストマンシューズの足元コーデ
グレースラックス×ポストマン

- 白ソックス
- ポストマン
- グレーのスラックス
かなりきれいめなスタイルな仕上がりに。
靴下をチョイ見せするところが最高におしゃれで、20代以降ならモテること間違いないファッションスタイルです。
スキニー黒×ポストマン

- 黒スキニー
- ポストマン
画像のポストマンシューズはネイビーでちょっぴり難しいカラーではありますが、これが黒なら最強です。
足長効果もあって、足元がブラックトーンだと大人っぽくおしゃれな印象に。
ポストマンシューズはやっぱりカジュアルな革靴のなかでは断トツのかっこよさ。
【2】プレーントゥシューズ

カジュアルな革靴として大活躍する2つめが、プレーントゥシューズ。
ややきれいめではありますが、ビジネスシーンとはまた違ったきれいめさ。
カジュアルな服装にバッチリハマります。
プレーントゥシューズは1足あれば間違いない
- トレンドに左右されにくい
- ダサくなりにくい
といった点で、プレーントゥシューズは1足持っておくことをおすすします!
プレーントゥ1つあれば、足元はバッチリ。
着回しもしやすいので、いろんな種類のボトムスとも合わせられてコスパ最強。
プレーントゥシューズのコーデ
スキニー×プレーントゥ

- スキニー黒
- プレーントゥ黒
この組み合わせはやっぱり最高にかっこいい。
王道であり定番。
スキニー黒とプレーントゥ黒の2つのアイテムで、下半身は通年バッチリキマること間違いない。
デニム×プレーントゥ

- ダメージデニム
- プレーントゥシューズ
かなりカジュアルではあるけれど、このカジュアルさがかっこいい!
ラフな感じで黒っぽいキメキメにならないところがおしゃれです。
あえてきれいめからカジュアル寄りに寄せることで、ラフ感を演出してこなれた印象に。
【3】バブーシュシューズ

ラフに履ける革靴として、バブーシュシューズというタイプの革靴があります。
バブーシュシューズとはかかとが踏めるタイプのカジュアルな革靴です。
バブーシュシューズのコーデ
グレースラックス×バブーシュの黒

かなりきれいめカジュアルなスタイルで、女子ウケ抜群。
足元のブラックトーンはやっぱりかっこいい。
デニム×バブーシュシューズ

デニムをロールアップして、こなれた印象に。
この手のカジュアルめなファッションは主に30代以降のおしゃれにおすすめです。
まとめ:おしゃれな革靴をゲットしよう
- ポストマンシューズ
- プレーントゥシューズ
- バブーシュシューズ
といった革靴をご紹介しました。
どれもきれいめでカジュアルな印象のシューズですので、おしゃれにばっちり決まるはずです。